全国のサッカーファンのみなさん、こんにちは!リョウです
今回はJリーグYBCルヴァンカップ優勝回数ランキングを紹介します!

ルヴァンカップの優勝回数はどこのJクラブが最多なの⁈
2020シーズンの天皇杯はFC東京が柏レイソルを破り3度目の優勝を果たしましたが、過去の大会ではどこのクラブが優勝を果たしてきたのか気になりませんか⁇
この記事を見れば、
・JクラブのJリーグYBCルヴァンカップ優勝回数
がわかります
この記事のデータはJリーグ公式サイトより抽出しています
JクラブのJリーグYBCルヴァンカップ優勝回数
順位 | クラブ名 | 優勝回数 | 優勝年度 | カテゴリ― |
1位 | 鹿島アントラーズ | 6回 | 1997,2000,2002,2011,2012,2015 | J1 |
2位 | FC東京 | 3回 | 2004,2009,2020 | J1 |
2位 | 東京ヴェルディ | 3回 | 1992,1993,1994 | J2 |
4位 | ガンバ大阪 | 2回 | 2007,2014 | J1 |
4位 | 浦和レッズ | 2回 | 2003,2016 | J1 |
4位 | 柏レイソル | 2回 | 1999,2013 | J1 |
4位 | ジュビロ磐田 | 2回 | 1998,2010 | J2 |
4位 | ジェフユナイテッド千葉 | 2回 | 2005,2006 | J2 |
9位 | 横浜F・マリノス | 1回 | 2001 | J1 |
9位 | 川崎フロンターレ | 1回 | 2019 | J1 |
9位 | セレッソ大阪 | 1回 | 2017 | J1 |
9位 | 清水エスパルス | 1回 | 1996 | J1 |
9位 | 湘南ベルマーレ | 1回 | 2018 | J1 |
9位 | 大分トリニータ | 1回 | 2008 | J1 |
第1位 鹿島アントラーズ(6回)

第1位に輝いたのは国内3大タイトル(J1リーグ、天皇杯、リーグ杯)全てで最多の優勝を誇る鹿島アントラーズでした
初優勝は1997年でその後もコンスタントに優勝していますが、個人的に鹿島アントラーズの優勝の中で最も記憶に残っているのが、2011年の優勝です
画像でカップを掲げているのは現日本代表の大迫勇也でその大会で得点王を獲得しました
そして後ろには大会MVPを獲得した現日本代表の柴崎岳がいるなどそうそうたるメンツが揃っています
第2位 FC東京(3回)

第2位には2020シーズンの優勝クラブFC東京がランクインしました
今回の優勝はFC東京にとって悲願のタイトルと言えるもので、2011年の天皇杯優勝以来9年ぶりの優勝となりました
今大会先制ゴールを決め、大会MVPにも輝いたレアンドロ、決勝点を決めたアダイウトン、そして決勝こそ怪我で出場できなかったものの、今シーズンFC東京の攻撃をけん引したディエゴ・オリヴェイラなどが揃うFC東京は来季こそ悲願のリーグ優勝を果たせるでしょうか
第2位 東京ヴェルディ(3回)

FC東京と同じ3回の優勝を果たし第2位となったのは東京ヴェルディでした
記念すべき第1回大会の優勝クラブであり、3連覇を成し遂げた唯一のクラブでもあります
当時のヴェルディは三浦知良、ラモス瑠偉、北澤豪などが揃ったドリームチームで無敵の存在でした
J2生活が長くなってしまった東京ヴェルディですが、いつか4回目の優勝をかけてFC東京と決勝の舞台で戦いを繰り広げてほしいですね
J1リーグの優勝回数ランキングはこちら↓↓↓
天皇杯優勝回数ランキングはこちら↓↓↓
まとめ
JリーグYBCルヴァンカップ優勝回数ランキングいかがだったでしょうか?
名古屋グランパス、サンフレッチェ広島はJリーグオリジナル10の一つで優勝経験もある強豪クラブですが、一度も優勝したことがありません
逆に湘南ベルマーレ、大分トリニータといったリーグ優勝の経験のないクラブがルヴァンカップでは優勝経験があるなど、やはりカップ戦の醍醐味はリーグ戦などの長期の戦いでは選手層の厚い強豪クラブに勝てないクラブが優勝することができる点だと思いました
JリーグYBCルヴァンカップ優勝回数ランキング第1位は6回優勝の鹿島アントラーズ
※アイキャッチ画像はFC東京公式Twitterより。
コメント