全国のサッカーファンのみなさん、こんにちは!リョウです
今回はJリーグクラブの天皇杯優勝回数ランキングを紹介します!

天皇杯の優勝回数はどこのJクラブが最多なの⁈
2020シーズンの天皇杯は川崎フロンターレがガンバ大阪を破り初優勝を果たしましたが、過去の大会ではどこのクラブが優勝を果たしてきたのか気になりませんか⁇
この記事を見れば、
・Jクラブの天皇杯優勝回数
がわかります
この記事のデータはJFA公式サイトより抽出しています
目次
Jクラブの天皇杯優勝回数ランキング
Jリーグ発足後(1992年以降)の優勝回数ランキングです(前身の優勝回数は含めていません)
順位 | クラブ名 | 優勝回数 | 優勝年度 | カテゴリ― |
1位 | 鹿島アントラーズ | 5回 | 1997,2000,2007,2010,2016 | J1 |
2位 | ガンバ大阪 | 4回 | 2008,2009,2014,2015 | J1 |
3位 | 浦和レッズ | 3回 | 2005,2006,2018 | J1 |
4位 | 横浜F・マリノス | 2回 | 1992,2013 | J1 |
4位 | 名古屋グランパス | 2回 | 1995,1999 | J1 |
4位 | 東京ヴェルディ | 2回 | 1996,2004 | J2 |
4位 | 横浜フリューゲルス | 2回 | 1993,1998 | なし |
8位 | ヴィッセル神戸 | 1回 | 2019 | J1 |
8位 | FC東京 | 1回 | 2011 | J1 |
8位 | 川崎フロンターレ | 1回 | 2020 | J1 |
8位 | セレッソ大阪 | 1回 | 2017 | J1 |
8位 | 清水エスパルス | 1回 | 2001 | J1 |
8位 | 湘南ベルマーレ | 1回 | 1994 | J1 |
8位 | 柏レイソル | 1回 | 2012 | J1 |
8位 | 京都サンガF.C. | 1回 | 2002 | J2 |
8位 | ジュビロ磐田 | 1回 | 2003 | J2 |
第1位 鹿島アントラーズ(5回)

第1位に輝いたのは国内3大タイトル(J1リーグ、天皇杯、リーグ杯)全てで最多の優勝を誇る鹿島アントラーズでした
初優勝は1997年でその後もコンスタントに優勝し、直近の優勝は柴崎岳やファブリシオ、西大伍などを擁した2016年で川崎フロンターレを退けて優勝を果たしました
川崎フロンターレは鹿島アントラーズにリーグ戦やカップ戦含めて4度も優勝を明け渡しており、そういったことも影響してか今でも鹿島と川崎の因縁は深そうです…
第2位 ガンバ大阪(4回)

第2位には今回残念ながら川崎フロンターレに敗れ優勝を逃したガンバ大阪がランクインしました
初優勝は2008年で2009年も優勝し連覇を果たしました
また、3冠を達成した2014年、2015年も連覇を果たしているため、連覇を2回達成している唯一のクラブとなります
印象的だったのはやはり3冠を達成した2014年の優勝で、長谷川健太監督が率いるチームは攻守にバランスが良く、リーグ戦、カップ戦どちらでも勝負強さを発揮していました
第3位 浦和レッズ(3回)

そして第3位には浦和レッズがランクインしました
2005年、2006年と連覇した後、2018年にも優勝を果たし、鹿島アントラーズ、ガンバ大阪に次ぐ優勝回数を誇ります
浦和レッズはJ1リーグの優勝回数こそ1回ですが、カップ戦(天皇杯、リーグ杯、ACL)などに強いですね
番外編 横浜フリューゲルス(2回)

番外編として皆さんに紹介したいのが、横浜フリューゲルスの2回の天皇杯優勝です
1998年に横浜F・マリノスに吸収・合併され、消滅してしまった横浜フリューゲルスですが、2回の優勝を果たしています
特に1998年の天皇杯優勝はすでにクラブの消滅が決定した中での優勝であり、クラブとして最後の試合で優勝を果たしたJリーグ史に残る名試合となりました
第1回大会からの優勝回数ランキング
天皇杯は1921年から開催されており、第1回から2020年の第100回まですべての大会の優勝回数ランキングが以下の表です(Jクラブは前身も含めた優勝回数です)
順位 | クラブ名 | 優勝回数 |
1位 | 慶應義塾大学(慶應BRB, 慶應クラブ, 全慶應) | 9回 |
2位 | 浦和レッズ(三菱重工) | 7回 |
2位 | 横浜F・マリノス(日産自動車) | 7回 |
2位 | 関西学院大学(関学クラブ, 全関学) | 7回 |
5位 | 東京ヴェルディ(読売クラブ) | 5回 |
5位 | 鹿島アントラーズ(住友金属工業) | 5回 |
5位 | ガンバ大阪(松下電器) | 5回 |
8位 | セレッソ大阪(ヤンマー) | 4回 |
8位 | 早稲田大学(早大WMW) | 4回 |
8位 | ジェフユナイテッド千葉(古河電工) | 4回 |
11位 | サンフレッチェ広島(東洋工業) | 3回 |
11位 | 湘南ベルマーレ(フジタ) | 3回 |
11位 | 柏レイソル(日立製作所) | 3回 |
11位 | 東京大学(東京帝大LB, 東大LB) | 3回 |
15位 | 中央大学(中大クラブ) | 2回 |
15位 | ジュビロ磐田(ヤマハ発動機) | 2回 |
15位 | 鯉城蹴球団 | 2回 |
15位 | 横浜フリューゲルス | 2回 |
15位 | 名古屋グランパス | 2回 |
20位 | 清水エスパルス | 1回 |
20位 | 新日鐵八幡 | 1回 |
20位 | 名古屋蹴球団 | 1回 |
20位 | NKK | 1回 |
20位 | 京都サンガF.C. | 1回 |
20位 | 川崎フロンターレ | 1回 |
20位 | 東京蹴球団 | 1回 |
20位 | アストラ・クラブ | 1回 |
20位 | 神戸一中クラブ | 1回 |
20位 | 東京OBクラブ | 1回 |
20位 | 全京城蹴球団(英語版) | 1回 |
20位 | FC東京 | 1回 |
20位 | ヴィッセル神戸 | 1回 |
J1リーグの優勝回数ランキングはこちら↓↓↓
まとめ
天皇杯優勝回数ランキングいかがだったでしょうか?
上位にはJリーグオリジナル10の強豪クラブがランクインしていますが、意外だったのはリーグ優勝を3回経験しているJリーグオリジナル10の一角サンフレッチェ広島が一度も優勝なしということです
サンフレッチェ広島はリーグ杯の優勝経験もないですし、カップ戦ではなかなかタイトルに恵まれていないんですね
天皇杯優勝回数ランキング第1位は5回優勝の鹿島アントラーズ
※アイキャッチ画像は川崎フロンターレ公式Twitterより。
コメント