全国のサッカーファンのみなさん、こんにちは!リョウです
今回紹介するランキングはJ1クラブのエースナンバー10番を背負う選手の活躍度ランキングです

J1の2020シーズンが終わったけど、エースナンバー10を背負った選手はどんな活躍をしたのかな⁈
2020年12月20日、J1リーグは最終節を迎えましたが、2020年を通じて最も活躍した選手はだれか気になりませんか?
この記事を見れば、
J1リーグで2020シーズン最も活躍した10番
がわかります
この記事のデータはJリーグデータサイトより抽出しています
目次
J1クラブでナンバー10を背負う選手
2020シーズンでエースナンバー10番を背負うのは以下の選手たちです
選手名 | クラブ |
宮澤 裕樹 | 北海道コンサドーレ札幌 |
空き番 | ベガルタ仙台 |
空き番 | 鹿島アントラーズ |
柏木 陽介 | 浦和レッズ |
江坂 任 | 柏レイソル |
東 慶悟 | FC東京 |
大島 僚太 | 川崎フロンターレ |
空き番 | 横浜F・マリノス |
空き番 | 横浜FC |
山田 直輝 | 湘南ベルマーレ |
カルリーニョス ジュニオ | 清水エスパルス |
ガブリエル シャビエル | 名古屋グランパス |
倉田 秋 | ガンバ大阪 |
清武 弘嗣 | セレッソ大阪 |
空き番 | ヴィッセル神戸 |
森島 司 | サンフレッチェ広島 |
空き番 | サガン鳥栖 |
野村 直輝 | 大分トリニータ |
こう見ると結構空き番となっているクラブが多く、18チーム中6チームが空き番となっています
次で10番を背負った12名の選手で活躍度ランキングを作成しました
J1クラブのエースナンバー10番を背負う選手の活躍度ランキング
順位 | 選手名 | 試合数 | 今季得点数 | アシスト数 | 平均チャンス クリエイト数 |
活躍度 |
1位 | 江坂 任 | 32 | 9 | 10 | 2.8 | 21.8 |
2位 | 清武 弘嗣 | 33 | 8 | 8 | 2.2 | 18.2 |
3位 | カルリーニョス ジュニオ | 29 | 10 | 3 | 1.1 | 14.1 |
4位 | 倉田 秋 | 34 | 4 | 4 | 1.4 | 9.4 |
5位 | ガブリエル シャビエル | 25 | 4 | 4 | 1.2 | 9.2 |
6位 | 大島 僚太 | 23 | 3 | 3 | 1.8 | 7.8 |
7位 | 森島 司 | 34 | 5 | 1 | 1.8 | 7.8 |
8位 | 野村 直輝 | 18 | 3 | 2 | 1.5 | 6.5 |
9位 | 山田 直輝 | 16 | 1 | 2 | 0.7 | 3.7 |
10位 | 宮澤 裕樹 | 32 | 1 | 1 | 0.5 | 2.5 |
11位 | 柏木 陽介 | 9 | 0 | 0 | 1.3 | 1.3 |
12位 | 東 慶悟 | 7 | 0 | 0 | 1 | 1 |
最も活躍した10番ベスト3
第3位 カルリーニョス ジュニオ(清水エスパルス)
今シーズン、スイスリーグから移籍してきたブラジル人は調子の上がらないチームの中で10ゴール3アシストと結果を残しました
来シーズン残留争いに巻き込まれないためにもいかに彼をいかに生かすかが清水エスパルスにとって重要になってくるでしょう

第2位 清武 弘嗣(セレッソ大阪)
圧倒的なテクニックを武器に8ゴール8アシストの結果を残したセレッソ大阪の10番が第2位となりました
ゴール・アシストだけでなく、パス、トラップ、ドリブルで卓越したテクニックを見せ、見る人を魅了しました
怪我さえなければ、来シーズンもセレッソ大阪をけん引する存在となるでしょう

第1位 江坂 任(柏レイソル)
そして栄えある第一位に輝いたのは、柏レイソルの万能アタッカー江坂 任です
9ゴール10アシストという素晴らしい成績を残し、オルンガらとの攻撃はJ1でも屈指の破壊力でした
日本代表でも活躍できる逸材だとは思いますが、日本代表もこのポジションは激戦区なので海外組との争いに勝たなくてはなりません
来シーズンは今シーズン以上の活躍を見せて、日本代表へと駆け上がってほしいですね

まとめ
2020シーズン、エースナンバー10を背負ったのは12人
最も活躍したエースナンバー10は江坂 任(柏レイソル)
※アイキャッチ画像はJリーグ公式twitterより。
コメント