全国のサッカーファンのみなさん、こんにちは!リョウです
今回はラ・リーガ(スペイン1部)優勝回数ランキングを紹介します!

ラ・リーガの優勝回数はどこのクラブが最多なの⁈
ラ・リーガといえば、バルセロナ、レアルマドリードといったメガクラブが所属する非常にハイレベルなリーグです(UEFAのカントリーランキングではプレミアリーグを抑えて1位)
そんな超激戦区のラ・リーガで最も多く優勝をしているのはどこなのか調べてみました
この記事を見れば、
・各クラブのラ・リーガ優勝回数
がわかります
この記事のデータはtransfermarktより抽出しています
目次
優勝回数ランキング
順位 | クラブ | 回数 | シーズン |
1位 | レアル・マドリード | 34回 |
1931-32、1932-33、1953-54、1954-55、1956-57、1957-58、1960-61、1961-62、 1962-63、1963-64、1964-65、1966-67、1967-68、1968-69、1971-72、1974-75、 1975-76、1977-78、1978-79、1979-80、1985-86、1986-87、1987-88、1988-89、 1989-90、1994-95、1996-97、2000-01、2002-03、2006-07、2007-08、2011-12、 2016-17、2019-20 |
2位 | FCバルセロナ | 26回 |
1928-29、1944-45、1947-48、1948-49、1951-52、1952-53、1958-59、1959-60、 1973-74、1984-85、1990-91、1991-92、1992-93、1993-94、1997-98、1998-99、 2004-05、2005-06、2008-09、2009-10、2010-11、2012-13、2014-15、2015-16、 2017-18、2018-19 |
3位 | アトレティコ・マドリード | 11回 |
1939-40、1940-41、1949-50、1950-51、1965-66、1969-70、1972-73、1976-77、 1995-96、2013-14、2020-21 |
4位 | アスレティック・ビルバオ | 8回 | 1929-30、1930-31、1933-34、1935-36、1942-43、1955-56、1982-83、1983-84 |
5位 | バレンシア | 6回 | 1941-42、1943-44、1946-47、1970-71、2001-02、2003-04 |
6位 | レアル・ソシエダ | 2回 | 1980-81、1981-82 |
7位 | デポルティーボ・ラ・コルーニャ | 1回 | 1999-00 |
7位 | セビージャ | 1回 | 1945-46 |
7位 | レアル・ベティス | 1回 | 1934-35 |
第1位 レアル・マドリード(34回)
銀河系軍団レアル・マドリードがラ・リーガのタイトルを最も獲得しているクラブとなりました
優勝回数は34回と圧倒的で各年代で常に優勝をし続けてきた真のビッグクラブです
レアル・マドリードはチャンピオンズリーグでも優勝回数が最多となっており、スペインだけでなくヨーロッパでも最も成功しているクラブの一つと言えますね
そんなレアル・マドリードですが、2020-21シーズンは11年ぶりに無冠に終わっており、来シーズンに向けてジダン監督を解任するなど体制の刷新を図っています
来シーズンは隣人のアトレティコ・マドリードや永遠の宿敵FCバルセロナを抑えて優勝を果たせるでしょうか
この投稿をInstagramで見る
第2位 FCバルセロナ(26回)
第2位には近年ラ・リーガで最も成功を収めているクラブのFCバルセロナがランクインしました
2010年代(2010~2019年)の間の優勝回数は6回でレアル・マドリードの3回の2倍となっています
カンテラ(下部組織)出身のシャビ、イニエスタ、ブスケツらが世界最高の選手リオネル・メッシを活かし、ティキタカと呼ばれる魅惑のパスサッカーでリーグを席巻しました
そんな黄金期を支えた名手たちが次々と退団したことでかつてほどの圧倒的な力はないものの、世界最高のクラブであることは変わりません
レアル・マドリード同様2020-21シーズンは無冠に終わったバルサですが、来シーズンはラ・リーガのタイトルを奪還することができるか注目ですね
この投稿をInstagramで見る
第3位 アトレティコ・マドリード(11回)
第3位にはレアル・マドリードと同じマドリードを本拠地とするアトレティコ・マドリードがランクインしました
ラ・リーガは長らくレアル・マドリードとバルセロナの2強と考えられていましたが、近年のアトレティコの善戦によって3強と呼ばれることが増えてきました
2020-21シーズンには2013-14シーズン以来の優勝を果たしました
2020年代はレアル・マドリードとバルセロナの2強に風穴を開けるくらいリーグタイトルを獲得してほしいですね
この投稿をInstagramで見る
過去10年の優勝回数
2020年代最初のシーズンとなった2020-21シーズンはアトレティコ・マドリードが優勝を果たしましたが、2010年代の10年間ではどこが最多優勝なのか見ていきましょう
2010年代
クラブ | 優勝回数 | 優勝年度 |
FCバルセロナ | 6回 | 2010-11、2012-13、2014-15 2015-16、2017-18、2018-19 |
レアル・マドリード | 3回 | 2011-12、2016-17、2019-20 |
アトレティコ・マドリード | 1回 | 2013-14 |
2010年代ラ・リーガで最も成功を収めたクラブはFCバルセロナでした
華麗なパスワークで魅惑的なサッカーをするFCバルセロナのサッカーはティキタカと呼ばれ、多くのクラブがそのスタイルを真似ようとしましたが、バルサほどの完成されたティキタカを実践したチームはいまだ現れていません
一方レアル・マドリードはラ・リーガでこそバルサに多くの優勝を譲る結果となりましたが、チャンピオンズリーグでは10年間で4回優勝と圧倒的な成績を残しました(バルサは2回優勝)
2010年代レアル・マドリードとバルサで6回もラ・リーガのクラブが優勝を果たしたことになり、やはりラ・リーガのレベルの高さが証明された形になりました
この投稿をInstagramで見る
2000年代
クラブ | 優勝回数 | 優勝年度 |
レアル・マドリード | 4回 | 2000-01、2002-03、2006-07、2007-08 |
バルセロナ | 4回 | 2004-05、2005-06、2008-09、2009-10 |
バレンシア | 2回 | 2001-02、2003-04 |
2000年代はレアル・マドリードとバルサは全くの互角で2回バレンシアが優勝を果たしています
現在3強の一角であるアトレティコ・マドリードは2000年代においては1度も優勝できなかったことになります
この投稿をInstagramで見る
1990年代
クラブ | 優勝回数 | 優勝年度 |
バルセロナ | 6回 | 1990-91、1991-92、1992-93 1993-94、1997-98、1998-99 |
レアル・マドリード | 2回 | 1994-95、1996-97 |
アトレティコ・マドリード | 1回 | 1995-96 |
デポルティーボ・デ・ラ・コルーニャ | 1回 | 1999-00 |
1990年代もバルサが圧倒的な成績を残しています
全体でみるとレアル・マドリードが最多優勝となりますが、近年ではバルセロナが追い上げていることがわかります
この投稿をInstagramで見る
まとめ
ラ・リーガ優勝回数ランキングいかがだったでしょうか?
優勝回数を見るとレアル・マドリード、バルセロナの2強が圧倒的ではありますが、アトレティコ・マドリードやバレンシアといったクラブも多くの優勝を果たしていることがわかりました
2021-22シーズンは一体どこが優勝するのか、はたまた2020年代の10年間ではどのクラブが最も成功を収めるのか今から楽しみですね
コメント